ASHUTRAVEL

     

馬でめぐる中央アジアの絶景、観光を越えた体感ツアー

そのほかのツアーはこちら

ツアーの一覧を見る右矢印

地球儀のイラスト国から選ぶ

お役立ち情報

もっと見る

当社が選ばれる理由

国ごとに専任の代表がおり、
複数名で経営

隅々まで目の行き届いたサービスを提供することができます。

持続可能な開発目標(SDGs)のロゴ

持続可能なツアー

システム化を行うことで管理コストを下げ、現地の方々にしっかりと還元できる仕組みづくりに取り組んでいます。

乗馬している男性の画像

乗馬ツアーの専門家がサポート

長年モンゴルで、乗馬トレッキングツアーの運営に携わってきた専門家がサポートしているので安全です。

お客様の声

人のアイコン MS様
option6 2024年7月美しき天山の湖ソンコル湖、チョンケミン村で乗馬とキルギスを堪能する5日間

カザフスタンでは少し体調を崩しましたが、その後アシュゲストハウスの美味しい料理で回復し、楽しく日程を過ごすことができました。

ソンコル湖での乗馬も、馬が穏やかなことと、同行してくれた馬のオーナーさんのサポートのおかげで、大変楽しい体験となりました。

何よりヌリヤさんの日本語が上手で、年齢が近いお姉さんのようでとても信頼できました。

この度は、旅行のお手配や、事前に問合せにご対応いただくなど、長岡様には本当にお世話になり、心より感謝申し上げます。(いろいろ細かく伺ってしまい、お手数をおかけしました。)

ありがとうございました!

続きを読む
人のアイコン
option6 2025/08ヌリヤさんのおかげでとても楽しい旅になりました

ヌリヤさん、ツアーではありがとうございました!

ヌリヤさんのおかげでとても楽しい旅になりました♡

まだまだ見たい場所があるので、また2人でキルギスにきます🇰🇬

お気をつけてビシュケクまでお帰りください✨️

本当にありがとうございました!

続きを読む
人のアイコン Peter様
option6 柵のない世界、制限のない冒険。キルギスでの乗馬体験

乗馬といえばキルギスの素晴らしい点の一つは

この辺りを馬で歩いたり乗ったりするとフェンスがないということです。

村の外に出ると、まったくフェンスがありません。まるで200年前のアメリカ西部のようです。

ヨーロッパではそれはできませんし、アメリカやカナダでももうできません。

そして物価は本当に手頃です。

先日、出かけて4時間乗馬しました。宿の人が私たちのためにお弁当を用意してくれました。

そして2時間山の中を乗馬し、昼食に2時間前に休憩しました。

1日の終わりに彼が私に請求したのはたったの1,500ソム。

これはなんと約20ドル未満です。

つまり、ここは素晴らしい人生を変える冒険をするのに

驚くほど経済的な場所だということがわかります。

続きを読む
View More下向きの矢印

特別な時間を
特別な人と

中央アジアに位置する山岳国家キルギス。
ここには手付かずの大自然と
遊牧民の生き様が息づいています。
美しい山々や湖、広大な草原、現地の文化を
肌で感じてください。

中央アジアに位置する山岳国家キルギス。
ここには手付かずの大自然と
遊牧民の生き様が息づいています。

私たちは安心して中央アジアを楽しんでいただけるよう、万全のサポート耐性を整えております。

生まれも育ちも中央アジアのスタッフは、日本をはじめとした諸外国からのお客様のご案内の経験が豊富です。安全を重視しつつ、柔軟に楽しんでいただけるツアーを行います。

地図のイラスト画像

中央アジアの魅力

絶景スポットView Spot

キルギスは手付かずの自然が広がる美しい国です。透明度の高い湖や壮大な山々、広大な草原など、心を打つ絶景が数多く存在します。自然が作り出す神秘的な風景を目の当たりにし、カメラに収めるたびに新しい感動が待っています。

もっと見る
山湖の画像

アクティビティActyvity

キルギスは冒険心をくすぐるアクティビティが満載の国です。広大な草原での乗馬体験や、天山山脈でのトレッキング、湖でのカヤックなど、自然と一体となったエキサイティングな体験が待っています。澄んだ空気の中で体を動かし、日常のストレスから解放されましょう。

乗馬トレッキング

ハイキング

車で山へ

文化体験Culture

キルギスには古代から受け継がれる豊かな文化が息づいています。伝統的なユルタ(ゲル)に泊まり、現地の家庭料理を味わい、遊牧民の生活を体験することで、異文化との交流を楽しむことができます。温かいホスピタリティに触れ、心温まる体験があなたを待っています。

女性の画像

キルギス料理づくり

遊牧民と交流

ユルトの画像

ゲル(ユルト)宿泊

風景画像

文化体験

私たちについて

ゲルが見える風景画像
kyrgyzstan

ヌリヤ

(Dushalieva Nuriya)

アシュトラベルマネージャーのヌリヤです。キルギスを担当いたします。日本の旅行会社のキルギスツアーの日本語ガイドも務めています。

使用可能言語:日本語・英語・キルギス語・ロシア語・カザフ語

アイベク
kazakhstan

アイベク

(Ussupbekov Aibek)

カザフスタンを担当するアイベクです。キルギス出身です。10年前にカザフスタンに移住し、カザフスタンを中心にツアーガイドを行っています。

使用可能言語:英語・ロシア語・カザフ語・キルギス語

tripadvisorのレビューページは以下です。
https://www.tripadvisor.ru/Attraction_Review-g298251-d15669511-Reviews-Letsharetrip-Almaty.html

kyrgyzstan

ヌルベック

(Saparov  Nurbek)

キルギスを担当するヌルベクです。日本人のお客様の乗馬ツアーをたくさんご案内してきました。

現在はキルギス観光協会でも働いており、後進の育成に努めています。

使用可能言語:日本語・英語・ロシア語・カザフ語・キルギス語

長岡岳志
japan

長岡岳志

(Takeshi Nagaoka)

お客様担当の長岡です。キルギス・カザフスタンのツアーのご予約をサポートいたします。

使用可能言語:日本語・モンゴル語

私たちの運営する
ゲストハウス

アシュゲストハウス

私たちはアシュトラベル社として「アシュゲストハウス」というゲストハウスを運営しています。
アシュゲストハウスはキルギスの田園風景が広がるチョンケミン渓谷にある宿泊施設であり、私たちの事業の原点です。

キルギスの自然や文化などの地元の魅力を多くの旅行者に伝えることをこのアシュゲストハウスから始めました。
温かいアットホームなおもてなしと快適な宿泊環境を提供することで、多くのお客様から愛される存在となっています。

お陰様で、欧米圏のお客様を中心にたくさんのお客様にお越しいただいております。

これからも、チョンケミン村の人たちと一緒になってキルギスの文化や伝統をお伝えすることを行なっていきます。

アシュゲストハウスについて

料理の画像

野菜を中心にした伝統料理

キルギスの美味しい伝統料理でおもてなしさせていただきます。

男性スタッフの画像

温かいスタッフ

チョンケミン村のスタッフがおもてなしさせていただきます。簡単な英語は通じます。

室内の画像

個室にトイレシャワー完備

他のお客様を気にせずお過ごしいただけます。

チェレック湖

立地について

周囲にはとても美しい渓谷や山岳があり、乗馬トレッキングでチェレック湖という美しい湖へ行くことができます。

ご予約の流れ

パソコンとスマートフォンのアイコン画像
01

お問い合わせ

お問い合わせフォームより希望のツアー内容や日時、人数についてご連絡ください。

封筒のアイコン画像
02

弊社よりご連絡

記載いただいたアドレス宛にツアー内容や料金などの詳細をお知らせいたします。

紙と虫眼鏡のアイコン画像
03

お申し込み

ツアー内容が確定しましたら、お申し込みの流れをご案内いたします。

飛行機のアイコン画像
04

ツアー当日

空港の入国ゲートにてお出迎えいたします。ツアー代金は初日の宿泊場所へ到着時にお支払いください。

よくある質問

持ち物は何が必要ですか?
◼︎お持ちいただくと良い物をご案内します。
防寒具(真夏でも朝晩はダウンジャケットが必要です)、雨具(雨天時にも乗馬可能です)、サングラス、虫除け(7月、8月)、日焼け止め、乗馬時の丈夫な長ズボン、靴(登山用の靴では乗馬がしずらいため、乗馬用の靴or普通のスニーカーなどをお持ちください)、ライト、充電機会が少ないのでモバイルバッテリー(機内へ手荷物で持ち込みにしてください)、乗馬用の手袋(軍手可能)、リップクリーム
飛行機チケットの手配も頼めますか?
弊社で飛行機チケットの手配は行なっておりませんが、日本国内のチケット手配会社のご紹介が可能です。以下のJATM社の保田様宛にご連絡ください。
(株)ジャパン・エア・トラベル・マーケティング
東京本社 保田実香
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-13 東単ビル5階
個人・ツアー・法人・団体のお客様:rtbinfo@jatm.co.jp 保田様携帯:090-6477-2575
*営業時間:平日09:30~18:30
カザフスタン・キルギス入国時に確認しておいた方が良いことを教えてください
■カザフスタン入国時のご確認事項
・日本国籍者は30日以内の短期滞在であれば査証は免除されます(1回あたりの滞在は30日間まで。最初の入国日から起算して180日の間に合計90日まで)。
・旅券の必要残存期間, カザフスタン出国時6ヶ月以上必要です。期限が6ヶ月前後の場合はパスポート更新をおすすめいたします。
日本でのチケット発券時、カザフスタン入国時に宿泊先の申し出が必要になる場合があります。
宿泊先は以下とご連絡ください。
Kyrgyzstan, Kalmak-Ashuu,Borueva Str.22,724521 Ashu Guest House

キルギスはカザフスタン入国できていれば問題なく入国可能です。そこでは日本語ガイドが一緒に入国いたしますのでご安心ください。
入国関係施設は撮影禁止です。もし撮影などを行うと、高額な罰金が課される可能性がありますのでご注意ください。
一般的に、カザフスタンとキルギスは治安の良い国ですが、以下、ご渡航にあたっての参考情報ページを記載いたしますので、ご確認ください。
外務省 海外安全ページ カザフスタン
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_187.html
外務省 海外安全ページ キルギス
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_265.html
キルギス安全の手引き
https://www.kg.emb-japan.go.jp/information/anzen_tebiki.pdf
キルギス危険情報(最新情報)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T036.html#ad-image-0
キャンセル規定を教えてください
本申し込み後のキャンセル規定は以下となっております。
ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%
一人でも参加できますか?
はい、可能です。一人旅のお客様も多く、現地で出会った方と次回また旅を共にされる方もいます。一人でもお得に旅をしたい場合は、旅ともをご活用ください。
旅とも募集とは何ですか?
一人参加のお客様が他の参加者と同日でツアーに参加する場合、ツアー代金が2名様料金で適用されます。 旅とも候補がいる日程は「旅とも募集中」として提示しています。詳しくはお気軽にお尋ねください。https://ashu-travel.com/news/travel-mate/
子ども連れでも参加できますか?
はい、参加可能です。乗馬は5歳から、ラフティングや山登りなどは無理のない範囲で調整します。ご希望に応じてアレンジ可能です。
旅行時期のベストシーズンはいつですか?
6〜9月が最も人気です。青々とした山や草原で、乗馬や高地の避暑、星空観察をお楽しみいただけます。一方、冬は雪景色でのトレッキングやスキーも人気で、アシュトラベルでは冬ツアーも実施しています。
どんなツアーがありますか?日数は選べますか?
アシュトラベルでは、日数に応じて以下のような幅広いツアーをご用意しています。未掲載のツアーもありますので詳しくはお問い合わせください。 半日・1日:ビシュケク市内・アラアルチャ観光など
1泊2日:ホームステイ+乗馬
2泊3日〜4泊以上:湖、乗馬、ラフティング、クラフト体験、ドローン撮影など
カスタマイズや延泊は可能ですか?
はい。行程の一部変更、延泊、温泉立ち寄りなど、柔軟に対応しています。リクエストがあればお気軽にご連絡ください。
女性ひとりでも安心して参加できますか?
はい。多くの女性一人旅の方が参加され、リピーターも多数。信頼できるホームステイ先や、日本語ガイド・英語ガイドのサポートもあるため安心です。
ツアーの出発日は固定ですか?希望日に参加できますか?
出発日は固定ではなくお客様のご希望に合わせてご参加いただけます。ただし、人数やガイドのスケジュールの関係でご希望に添えないこともございます。希望に沿ったツアーを実施するために早めにご相談ください。
ツアー中に他の参加者と交流はありますか?
こちらから積極的に交流を促すことはありませんが、旅の中で自然に打ち解けて次回も一緒に参加される方もいらっしゃいます。
ツアーは他の人と一緒のグループになりますか?
乗馬体験などは、他の参加者と一緒になることがあります。スキルに応じてグループを分けることも可能です。

旅とも

旅とも募集中の予定を掲載しています。1名さまでの参加でも2名さま代金+200$~300$にてご参加可能!