馬と走るキルギスの絶景!乗馬体験の魅力や初心者おすすめツアーを紹介
皆さん、サラマトスズブ!中央アジア専門旅行社アシュトラベルの編集長スギウラです。
「キルギスってどんな国?」と聞かれたら、私はまっさきに「絶景の国」と答えます。大自然が織り成す風景はまさに圧巻。ですが、キルギスにはもう1つ、絶対に見逃せない魅力があります。それが「乗馬」。
今回は、キルギスの大地を駆け抜ける乗馬体験の魅力をたっぷりお伝えしつつ、他の国との乗馬の違いや、乗馬初心者でも参加できるおすすめツアーをご紹介。さあ、馬に乗ってキルギスの絶景を感じる旅に出かけましょう!
キルギスの大地で馬と走る!乗馬体験の魅力
海外で乗馬を楽しめる国はたくさんありますが、キルギスの乗馬体験は特別。広大な大地、遊牧民文化、そして絶景の数々が一度に味わえる貴重な体験です。
絶景×乗馬=非日常の冒険
キルギスは絶景の宝庫。広大な草原、険しい山々、透明な湖を馬で駆け抜けるなんて、まさに映画のワンシーン。馬に乗って大自然を駆け抜けると、まるで風になったかのように自由に感じられます。その壮大な景色に囲まれながら走る感覚は、まさに冒険そのもの。息を呑むほどの美しさが、あなたを待っています。
遊牧民文化との深い結びつき
キルギスの乗馬で忘れてはいけないのが、遊牧民文化との深い結びつき。遊牧民たちの生活と馬は切っても切れない関係です。馬に乗りながら、異文化を肌で感じられるのは、まさにキルギスならではの体験。
例えば、乗馬後に遊牧民の伝統的なテント「ユルト」で温かいおもてなしを受けたり、馬の世話をしながらキルギスの暮らしの知恵や文化を学べたり。馬に乗るという行為が、ただのスポーツや趣味にとどまらず、深い歴史と文化を感じさせてくれるところが魅力です。
親日的なキルギス人と過ごす、温かな乗馬体験
キルギスの人々は、とにかく親日的で心温かい。 日本との交流が深いキルギスでは、日本人旅行者に対して温かい歓迎の気持ちを示してくれる人が多いです。「日本人とキルギス人は兄弟」という言い伝えがあるほど顔が似ていて、親近感も湧きます。まるで古くからの友達と冒険しているような、心温まる体験になるはず。
キルギス人と日本人が似てる!?という話については、下記のコラムをチェックしてみてください↓
乗馬初心者もキルギスで馬に乗れる?
実は私自身、日本で乗馬の経験があまりありません。キルギスでは、そんな私みたいな旅行者でも挑戦できるツアーがあります。
初心者OKのツアーが豊富
キルギスで乗馬を楽しみたいけど、初心者だから不安…という方もご安心を!キルギスでは、初心者でも参加できる乗馬ツアーが豊富にあります。遊牧民は元々馬と一緒に暮らしていたので、文化として乗馬が根付いているんですね。
場所や内容は、旅行会社のツアーによってさまざま。湖周辺を巡るプランや、自然公園を走るツアー、日本語ガイドのツアーなどがあるので、いろいろ比較して自分にあったツアーを見つけてみてくださいね。
初心者におすすめのアシュトラベル乗馬ツアー
アシュトラベルでは、魅力的な乗馬ツアーをいくつかご用意しています。特に初心者におすすめなのが、「世界で2番目の広さイシククル湖を乗馬で旅するツアー」。
イシククル湖を目指して乗馬で冒険。日本語ガイドが丁寧にサポートするので、キルギスの自然を満喫しながら、初心者でも安心して湖まで辿り着けます。途中、テントやゲストハウスに泊まり、遊牧民気分も味わえますよ。専属ドライバー付きで、空港や観光地への移動も安心。地元の魅力を存分に楽しみながら、忘れられない5日間にしましょう。
キルギス乗馬体験の注意点
キルギスでの乗馬体験は魅力的で、初心者が楽しめるツアーもありますが、安全に楽しむためにはいくつかの注意点があります。事前にしっかり理解しておき、万全の準備で参加を!
必要な持ち物をしっかり準備
乗馬体験に必要な装備はツアーによって違うので、事前に確認しましょう。
アシュトラベルの乗馬体験ツアーでは、以下のものを準備しておくことをおすすめします。
- 丈夫な長ズボン
- 乗馬用手袋または軍手
- 乗馬用靴またはスニーカー(登山用は乗馬しにくい)
- 防寒具(夏も朝晩はダウンジャケットが必要)
- サングラス
- 日焼け止め
- リップクリーム
乗馬は危険を伴うことを意識
乗馬体験は楽しいものですが、馬は予測できない動きをすることもあります。初心者OKのツアーでも、何も準備せずに参加するのはハイリスク。最低限の知識をつけて、事故を回避しましょう。
ぜひチェックしてほしいのが、下記の乗馬マニュアル。私たちがサポートしているツォクトモンゴル乗馬ツアーで作成したものですが、キルギスの乗馬体験でも役立つ部分がたくさんあります。
【必読】モンゴル乗馬安全マニュアル – ツォクトモンゴル乗馬ツアー
キルギスの乗馬体験を心ゆくまで楽しもう!
キルギスの乗馬は、ただの「アクティビティ」ではなく、キルギス文化そのものを体験することができる特別な時間。大自然に囲まれて馬と走ることで、日常から解放される感覚が味わえます。ぜひ、キルギスの雄大な大地で、心ゆくまで乗馬体験を堪能しましょう。旅行後はきっと、「ああ、キルギスに来てよかった!」と思える素晴らしい思い出が残るはず。
アシュトラベルは乗馬ツアーが得意な中央アジア専門旅行社
経験豊富なガイドと一緒に、キルギスの広大な大地を馬で駆け抜ける冒険の旅に出ませんか?アシュトラベルでは、乗馬初心者向けのサポートも充実しており、無理なく乗馬体験を楽しみながら、キルギスならではの大自然を堪能できます。旅行中は、現地の文化や遊牧民の生活にも触れ、ただの観光旅行を超えた特別な時間を過ごせること間違いなし。ぜひ、ツアーをチェックしてぴったりのプランをみつけてくださいね。
イシククル湖以外のツアーも見てみる↓
中央アジアの魅力満載!公式Instagramはこちら👇
🔗 アカウント名: @ashutravel_jp
sugiura
アウトドア好きのアラフォー編集者。ユニークな体験を求めて国内外をさまよう。デジタルデトックスに憧れて旅に出るも、結局パソコンを手放せないのが悩み。