キルギスの物価は安い?円安時でも楽しめる穴場の海外旅行先【2025年】
サラマトスズブ!中央アジア専門旅行社アシュトラベルの編集長スギウラです。
「円安だし、海外旅行なんて今は無理かなぁ…」 「物価高で、どこに行っても高そう…」
私の周りでもそんな声を耳にします。 実は今、”天空の秘境”キルギスが日本人旅行者の間で密かな注目を集めているんです。
というのも「想像以上にお得」だから! しかも単に安いだけではありません。雄大な自然、遊牧民との交流、満天の星空…お金では買えない贅沢な体験が待っています。
今回は、2025年最新の物価事情から、お得に旅行するコツまで、とっておきの情報をお届けします。日本とは違うゆったりとした時間が流れる国で、特別な旅の体験をしてみませんか?
キルギスの通貨&物価の基本情報
初めての買い物で焦らないように、まずはキルギスのお金事情をサクッと押さえましょう。
キルギスの通貨
キルギスの通貨はソム。2025年1月現在、1ソム=1.78円です。
海外に行くとお金の換算に迷いますが、ざっくり「1ソム=2円」で計算すればわかりやすくておすすめ。
2025年の最新物価事情
キルギスでも2020年頃から物価は上昇傾向。でも、日本と比べるとだいぶ安いです。
例えば…
🚰水ペットボトル1L:60〜90円前後
🍜 ローカル食堂でのランチ:500円〜1,000円
☕️ コーヒー:300円〜
体感だと日本の2/3程度。これなら円安も怖くない!
逆に価格が高くなるパターン
基本的には日本より物価が安いキルギスですが、全部が安いというわけではありません。実は、こんな商品は意外と高め。
- 輸入果物(バナナ、アボカドなど)
- 海外のインスタント麺
- 輸入チーズ類
基本的に輸入品は日本とあまり変わらないか、逆に高くなることも。現地で採れる食材を活用するのが、賢い楽しみ方です。
キルギスの物価|旅行の食事代の相場
実は、キルギスの食事代は想像以上にお得。しかも、農業が盛んなため食材がバラエティ豊富で、基本的にどの食事も美味しいです。
ローカル食堂で定番料理を頼むときの相場
現地の人々で賑わうローカル食堂は、キルギスの食文化の宝庫。
- キルギス風うどん「ラグマン」300〜500円程度
- キルギス版串焼き「シャシリク」:1本150円程度
- キルギス版小籠包「マンティ」:1個100〜200円程度
- キルギス流ピラフ「プロフ」:600〜800円程度
1食500円もあれば、ガッツリ満足できます!
カフェでワーケーションする場合の相場
首都ビシュケクには、おしゃれなカフェがたくさん。WiFiも完備で、ワーケーションにぴったり!
人気カフェメニューの目安
- アメリカーノ:300円〜
- カプチーノ:350円〜
- サンドイッチ:600円〜
日本のカフェより安いのに、居心地のよさや美味しさは負けていません。
おしゃれなバーで一杯楽しむときの相場
夜は地元民が集まるバーへ。おしゃれな雰囲気なのに、これまた驚きの価格帯。
- 地ビール1杯:200円〜
- ワイン1杯:400円〜
- キルギス名物のコニャック:400円〜
- おつまみ盛り合わせ:600円〜
この値段で、このクオリティ!?と驚くはず。
キルギスの物価|交通費とコスパのよい移動手段
移動手段選びは、旅の予算を大きく左右します。キルギスでも工夫すれば、交通費が安くなり、旅行費用がお得に。地元の人が使う移動手段を知って、賢く旅しましょう。
マルシュルートカでお得に移動
「マルシュルートカ」とは、地元民や観光客の足となる乗り合い小型バスのこと。たくさん人を乗せて出発するので、とにかく安いです。
例えば、ビシュケクからイシククル湖の北岸チョルポンアタまで4時間かけて行っても片道400〜1,000円程度。シーズンによって値段に幅がありますが、日本と比べると驚くほどのお値段です。
タクシーはアプリを活用しよう
ビシュケク市内でホテルや観光地をタクシーで移動するなら、配車アプリがおすすめ。事前に料金がわかるため、ぼったくりの心配がなく、安心して利用できます。
欧米旅行では「Uber」が有名ですが、キルギスやカザフスタンで有名なアプリは 「Yandex GO(ヤンデックス)」。価格は車のグレードにもよるのですが、日本と比べて全体的にかなり安いです。
キルギス旅行の旅費を賢く抑えるコツ
物価が比較的安いキルギスですが、さらにお得に旅を楽しむ方法があります。
コツ①観光のハイシーズンを避ける
ベストシーズンを外すと、航空券や宿泊費、交通費が安くなることがあります。
キルギスのベストシーズンは、6〜9月。標高が高い場所が多いので、避暑地として過ごせる場所が多く、初夏は観光客でいっぱいです。
観光に適した時期が3〜11月頃なので、リーズナブルに旅行したいときはベストシーズンを少し外して3〜4月や10月を選んでみてはいかがでしょう。
コツ②複数人で旅する
キルギス旅行は女子一人旅や男子一人旅も楽しいのですが、宿泊費やツアー、タクシー代は複数で利用した方が安くなります。少しでも旅費を浮かせたいなら、友達や恋人、家族と計画してみるのもいいですね。
アシュトラベルで叶える、安心の旅プラン
初めてのキルギス旅行で不安を感じることなく、旅を存分に楽しむならプロにおまかせ!
日本語ガイドと巡る、初めてのキルギス
「キルギス語も英語も心配…」という方も大丈夫。アシュトラベルのツアーでは、日本語ガイドがしっかりサポート!
例えばこんなツアーを用意しています
- イシククル湖と遊牧民文化を満喫するツアー
- カザフスタンも一緒に周るツアー
- 乗馬で行く秘境キャンプ
グループ旅行でお得に楽しめる
「少人数での参加はちょっと予算が…」というときは、グループでの参加がおすすめ。
- 4名以上なら、さらにお得な料金に
- 6名以上で参加すれば、お一人様あたりの料金が驚きの価格に
- みんなで体験を共有できる楽しさも
充実のサポート体制
初めての国でも安心の体制を整えています:
- 空港送迎付き
- 専属ドライバー
- 宿泊先も厳選してご案内
- 緊急時の日本語対応
お得に新しい価値観に出会える、キルギスの旅に出かけよう
円安、物価高だからこそ楽しめる穴場がキルギス。ただリーズナブルなだけでなく、絶景やユルタ宿泊、乗馬などお金では買えない貴重な体験が、あなたを待っています。
詳しい旅程や料金については、お気軽にお問い合わせください。キルギス初心者や海外乗馬初心者の方も大歓迎です。アシュトラベルが、あなたの「行ってみたい!」を「行ける!」に変えます!
こちらのコラムもおすすめ
中央アジアの魅力満載!公式Instagramをフォロー👇
🔗 アカウント名: @ashutravel_jp
sugiura
アウトドア好きのアラフォー編集者。ユニークな体験を求めて国内外をさまよう。デジタルデトックスに憧れて旅に出るも、結局パソコンを手放せないのが悩み。