ASHUTRAVEL

トップ > お役立ち情報 > 馬乳でデトックス!?キルギスの驚きの異文化【クムス】を紹介

馬乳でデトックス!?キルギスの驚きの異文化【クムス】を紹介

サラマトスズブ!中央アジア専門旅行アシュトラベルのスギウラです。

「馬乳でデトックス!?」と聞いて驚く方も多いのではないでしょうか?

キルギスでは、発酵させた馬乳酒「クムス」が昔から健康飲料として親しまれています。腸内環境を整える効果があるともいわれ、遊牧民の暮らしには欠かせない存在です。

今回は、このクムスの魅力や健康効果、そしてキルギスで実際に馬乳文化を体験する方法をご紹介します!

キルギスの馬乳文化とは?

キルギスの遊牧民にとって、馬は単なる移動手段ではなく、生活に欠かせない存在。その馬から搾られる馬乳は、栄養価が高く、昔から健康維持に役立てられてきました。飲み方もユニークで、新鮮なまま飲むだけでなく、発酵させて「馬乳酒(クムス)」として楽しまれています。

なぜキルギスの人々は馬乳を愛飲するのでしょうか?その理由を探っていきましょう!

遊牧民と馬乳の関係

キルギスの遊牧民にとって、馬は生活の中心にある大切な存在です。その馬から搾られる馬乳は、栄養価が高く、昔から健康維持に役立てられてきました。

✔ 絞りたてをそのまま飲む(フレッシュミルク)

搾りたての馬乳は、サラッとしていてほんのり甘みがあります。遊牧民は、朝一番に絞った馬乳を飲むのが日課。キルギスの遊牧民はフレッシュミルクを飲み慣れていますが、そうでない人はお腹を壊しやすいので、慣れていない人は少量から試すのがおすすめ。

✔ 発酵させて「クムス」に

新鮮な馬乳を発酵させると、キルギスの伝統的な飲み物「クムス」に。乳酸菌が豊富で、腸内環境を整える作用があるとされ、夏場は多くの家庭で作られています。

✔ 馬乳はおもてなしや保存食にも

馬乳は、客人をもてなす際にもふるまわれる特別な飲み物。また、保存食として「クルト」と呼ばれる乾燥チーズに加工されることも。持ち運びに便利で、遊牧民の貴重なエネルギー源になっています。

馬乳から生まれる「クムス(馬乳酒)」とは

クムスは、モンゴルやカザフスタン、そしてキルギスといったエリアで広く親しまれている飲み物。乳白色の見た目に、酸味があある味、少しシュワッとした炭酸のような刺激が特徴です。

キルギスでは夏になると、クムズを楽しむ習慣があり、道端の屋台や家庭でもよく見かけます。

クムスはカルピス®のルーツ?

馬乳酒には深いつながりがあるといわれているのが、あの日本の乳酸菌飲料「カルピス®」。カルピスの創業者・三島海雲氏は、内モンゴルを旅した際にクムスに似た発酵飲料を飲み、ヒントを得て開発したという説があります。

クムスのざっくりした作り方

キルギスの伝統的な発酵飲料「クムス」は、新鮮な馬乳を発酵させて作られます。

✔ クムスの発酵の流れ

  1. まずは馬乳をゲット!
    馬から一度に搾れるのはたったの200mlほど。親馬が「え、ちょっと…」と戸惑わないように、まず子馬に吸わせて安心させます。
  2. ひたすらかき混ぜる
    搾った馬乳は木桶や革袋に入れ、発酵のためにスターター(酒母)をプラス。そして発酵が均等に進むように、なんと1日に数千回もかき混ぜます。
  3. 2〜3日後にクムスが完成
    2〜3日後には爽やかな酸味と微炭酸が効いたクムスの出来上がり。

クムズの独特な風味とは?

クムスは、その独特な味と香りで知られています。発酵が進むことで酸味が強くなり、微炭酸の爽やかな飲み口になりますが、初めて飲む人には少しクセが強く感じられることも。

✔ クムスの味の特徴

  • 酸味:ヨーグルトのような爽やかな酸味。発酵が進むとより強くなる。
  • 炭酸:乳酸菌と酵母の働きで自然発生する微炭酸。シュワッとした口当たりが特徴。
  • 香り:独特の発酵臭があり、チーズやヨーグルトに近い香りを感じることも。

✔ 好みが分かれるクムスの風味

🟢 好きな人の感想:「爽やかで飲みやすい」「発酵食品が好きならハマる!」
🔴 苦手な人の感想:「酸っぱい」「クセがあって飲みにくい…」

クムスはほぼ甘酒?アルコール度数は?

クムスのアルコール度数は1〜2%。つまり、日本の甘酒と同じくらいの微アルコール飲料です。

キルギスでは子供も飲む日常的な飲料で、お酒としての認識はほとんどありません。ゴクゴク飲んでも酔うことはまずないですが、発酵が進むとほんのりアルコール感が出ることも。

馬乳でデトックス?腸からスッキリ体験!

「遊牧民の健康の秘訣は馬乳かも!?」なんていわれるほど、馬乳には健康に嬉しい成分がたっぷり。発酵の力で体を整え、デトックス効果が期待できると言われています。

しぼりたての馬乳でデトックス

馬乳にはたくさんの乳糖が含まれていて、そのまま飲むとお腹を下すことがあります。「え!?」と思われるかもしれませんが、実は遊牧民たち、この仕組みを使って馬乳でデトックスしているのです。

だから、遊牧民たちは馬乳を飲むと「体が軽くなる」「お腹がスッキリする」と教えてくれます。

飲みすぎ注意!

飲み慣れない人が飲むと、過度にお腹を下して辛くなることがあります。まずは少量から試し、自分に合った量を見つけるのがおすすめ。

キルギスで異文化体験!馬乳と大自然のデトックスツアー

馬乳文化の魅力を体験してみませんか?アシュトラベルでは、搾りたての馬乳を飲み、壮大な草原でデトックスできる特別ツアーを開催しています!

✔ ツアーのハイライト

新鮮な馬乳でデトックス:搾りたてのフレッシュな馬乳を味わおう
アシュゲストハウスに宿泊:快適さと素朴さが人気のゲストハウスでリラックス
満天の星空の下でリラックス:都会では味わえない、静けさと開放感を満喫!
日本語ガイド付き:初めてのキルギス旅行も安心

✔ 旅とも活用でお得に参加!

一人旅も大歓迎!旅ともを利用すれば $1,700 で参加可能!
同じ日程の参加者と一緒にツアーを楽しめば、ぐっとお得に!

🔗 旅ともとは?

✔ ツアー詳細はこちら

🌿 馬乳デトックス体験!キルギス大自然ツアー(4日間)
🔗 ツアー詳細を見る

✔ お問い合わせ・お申し込みはこちら

📩 公式LINELINEお友だち登録
📞 お問い合わせフォームこちら

キルギスの遊牧文化を全身で感じながら、心も体もスッキリする旅へ出かけてみませんか?

中央アジアの魅力満載!公式Instagramをフォロー👇
🔗 アカウント名: @ashutravel_jp

URL: https://www.instagram.com/ashutravel_jp/