夏のキルギス・コルウコック湖乗馬|アルマトイ現地発!秘境の湖をめぐる5泊6日ツアー【乗馬初心者OK】
6日間
12歳以上可能
7月, 8月
1名から開催可能
乗馬距離:35~50Km
キルギスの秘境・コルウコック湖(Kol-Ukok Lake)は、キルギス語で「胸の中の湖」という名をもつ静寂の絶景地。
標高3,000mを超える山々に囲まれ、青空と雪山、草原が溶け合うような風景が広がります。
このツアーでは、そんなコルウコック湖を目指し、馬とともにゆっくりと高原を進みます。
出発はカザフスタンのアルマトイ。専用車で国境を越えてチョンケミン渓谷へ。
地元の家庭でキルギスの伝統料理「ボルソック」を味わい、村の丘から大自然を一望します。
その後は、馬にまたがり、放牧地や川沿いを進みながら峠を越えていく本格トレッキングへ。
ハーブの香りに包まれ、エーデルワイスが咲く草原を抜けると、透き通る湖・コルウコックが姿を現します。
湖畔では伝統的なユルトに宿泊し、遊牧民の文化や暮らしに触れるひとときを。
最終日はビシュケクのバザールや歴史遺跡をめぐり、キルギスの文化と自然を心ゆくまで堪能できます。
ホテル・ゲストハウス・ユルトを組み合わせた多彩な宿泊スタイルで、快適かつ忘れられない体験をお届けします。
point
- 01峠を越えて“胸の中の湖”へ!乗馬でたどるキルギス秘境の絶景ルート
- 02ユルト宿泊で体験する遊牧民の暮らし!伝統文化と自然の調和を感じる時間
- 03日本語・英語ガイド&食事&宿泊&送迎込!お得で安心なサポート体制
1日目
ホテル
シャワー
水洗トイレ
電源
標高約800m
【1日目|アルマトイ到着、ホテルへ送迎】
◎夜|ホテル泊(ユニットバス・Wifi・電源完備)
アルマトイ空港の入国ゲートにて、アシュトラベルの紙を持ったドライバーがお待ちしています。
空港からアルマトイ市内のホテルへ送迎し、チェックイン。
この日はホテルでゆっくりお過ごしください。
宿泊:アルマティ市のホテル
食事:なし
※16:40までに到着の場合は、チョンケミンへ行くことが可能です。
2日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
シャワー
水洗トイレ
Wifi
電源
乗馬5~10km
標高約1800m
アルマティ ― チョンケミン (車&馬:400km)
専用車でキルギスへ入国し、チョンケミン渓谷のアシュゲストハウスへ向かいます。途中で現地のカフェで昼食。チョン・ケミン渓谷にあチョンケミン国立自然公園に行きましょう。
ボルーソックという伝統的な挙げパン作り体験します。また村を一望できる山を乗馬で進みます。山頂は絶景です。
宿泊はキルギスらしい素朴なアシュゲストハウス泊。(プール併設のアシュリゾートへ無料でアップグレード可能)。
宿泊:アシュゲストハウス
食事:朝昼夜
◎宿泊特典:無料で楽しめる体験
・アシュゲストハウスのプール
・焚き火
no.2-B有料オプション
オプションプラン$
•アシュゲストハウスの追加宿泊 1泊$100〜(部屋や人数によります。
•アシュゲストでのユルタ組立&宿泊体験 1泊 $200
•ボルソック作り体験 1グループ $60(※ツアーに含まれている場合は無料)
•近隣での乗馬 1人1日$15(※ツアーに含まれない場合)
•馬車でアシュの村を巡る 1グループ6人 $26
•命について考える羊の解体 1グループ$200
•鷹匠を呼ぶ ※事前に要相談(目安 $70〜)
3日目
朝・昼・夜
ユルト
乗馬10~20km
標高約3100m
チョン・ケミン ― コチコル ー イサケーブ村コチコル
朝食後、コチコルへ出発します。
到着後、乗馬をします。まずは車でトレッキングの出発点となるイサケーブ村まで移動。(車:約40分)
ここで、馬や馬方スタッフと顔合わせです。まずは馬に馴れましょう。宿泊荷物などを馬のサドルバック詰め込み、出発。川沿いを進み、夏の放牧地を通り、ゆるやかに標高をあげていきます。小さなキチウコック峠(3130 m)を越えると、眼下にコル・ウコックの眺めが広がり、湖畔をしばらく進むとユルタキャンプに到着。(乗馬=3時間)。
宿泊:ユルト
食事:朝昼夜
4日目
朝・昼・夜
ユルト
乗馬20km
標高約3015m
コル・ウコック湖 ・ イサケーブ村コチコル(20km)―コチコル
午前:朝食後、乗馬でコルウコック湖のほとりを移動しながら南へ進みます。(往復2時間半)。ユルトキャンプへ戻って、昼食後、再び来た道を戻ります(乗馬=約2-3時間)車に乗り替え、コチコルへ。
宿泊:コチコルのゲストハウス
食事:朝昼夜
5日目
朝・昼・夜
ホテル
シャワー
水洗トイレ
標高約800m
コチコル ― ビシュケク(約200km)
朝食後、山を降りてビシュケクへ向かいます。
午前:途中にトクモク市にあるシルクロードの遺跡を車で巡ります。ブラナの塔が建つカラハーン朝の都・バラサグン遺跡、玄奘三蔵がインドに行く途中に立ち寄った「砕葉城(スイヤーブ)」とされるアク・ベシム遺跡に立ち寄り見学します。
午後:シルクロード観光終了後、民家のうちで昼ご飯食べて、車でビシュケクへ。ビシュケク市内のホテルへ送迎。
宿泊:ホテル
食事:朝昼夜
6日目
朝・昼・夜
標高約800m
ビシュケク-アルマトティ 車(約250㎞、4-5時間)
午前:市内観光。オシュバザールを訪ねます。その後、車で国境を越え、カザフスタンのアルマティへ。現地のカフェで夕食。
夜:ガイドがアルマティ空港まで送りします。
宿泊:なし
食事:朝昼夜
- ツアー代金
-
- 1人
- 3040$
- 2人
- 1710$
- 3人
- 1430$
- 4~5人
- 1140$
- 6~7人
- $
- 8~9人
- $
- 旅ともについて
-
◎増えるとお得!アシュの料金の仕組み
- 1. 相乗りツアーが基本
お一人でも申し込み可能。参加者が増えると相乗りになる場合があります。 - 2. 料金は人数で変動
他の参加者の追加やキャンセルにより、料金が上下することがあります。 - 3. 貸切希望は事前相談
プライベートツアーをご希望の場合は、事前にご相談ください(目安は通常の1.5倍)。 - 4. お一人様向け「旅とも」制度
一人参加でも既存のツアーに合流することで、料金を抑えられます。 - 5. 最終料金は2週間前に確定
出発の2週間前に料金を確定し、それ以降は変更ありません。 - 6. 団体割あり
6〜9名での同時申し込みで割引になるツアーもあります。
- 1. 相乗りツアーが基本
- 代金に含まれるもの
-
全行程のホテル・ゲストハウス・遊牧民ユルト宿泊
全行程の食事
乗馬
全行程の日本語ガイド
全行程の車輌・ドライバー・ガソリン
- 代金に含まれないもの
-
往復航空券
ご予約の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより希望のツアー内容や日時、人数についてご連絡ください。
弊社よりご連絡
記載いただいたアドレス宛にツアー内容や料金などの詳細をお知らせいたします。
お申し込み
ツアー内容が確定しましたら、お申し込みの流れをご案内いたします。
ツアー当日
空港の入国ゲートにてお出迎えいたします。ツアー代金は初日の宿泊場所へ到着時にお支払いください。
よくある質問
防寒具(真夏でも朝晩はダウンジャケットが必要です)、雨具(雨天時にも乗馬可能です)、サングラス、虫除け(7月、8月)、日焼け止め、乗馬時の丈夫な長ズボン、靴(登山用の靴では乗馬がしずらいため、乗馬用の靴or普通のスニーカーなどをお持ちください)、ライト、充電機会が少ないのでモバイルバッテリー(機内へ手荷物で持ち込みにしてください)、乗馬用の手袋(軍手可能)、リップクリーム
(株)ジャパン・エア・トラベル・マーケティング
東京本社 保田実香
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-13 東単ビル5階
個人・ツアー・法人・団体のお客様:rtbinfo@jatm.co.jp 保田様携帯:090-6477-2575
*営業時間:平日09:30~18:30
・日本国籍者は30日以内の短期滞在であれば査証は免除されます(1回あたりの滞在は30日間まで。最初の入国日から起算して180日の間に合計90日まで)。
・旅券の必要残存期間, カザフスタン出国時6ヶ月以上必要です。期限が6ヶ月前後の場合はパスポート更新をおすすめいたします。
日本でのチケット発券時、カザフスタン入国時に宿泊先の申し出が必要になる場合があります。
宿泊先は以下とご連絡ください。
Kyrgyzstan, Kalmak-Ashuu,Borueva Str.22,724521 Ashu Guest House
キルギスはカザフスタン入国できていれば問題なく入国可能です。そこでは日本語ガイドが一緒に入国いたしますのでご安心ください。
入国関係施設は撮影禁止です。もし撮影などを行うと、高額な罰金が課される可能性がありますのでご注意ください。
一般的に、カザフスタンとキルギスは治安の良い国ですが、以下、ご渡航にあたっての参考情報ページを記載いたしますので、ご確認ください。
外務省 海外安全ページ カザフスタン
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_187.html
外務省 海外安全ページ キルギス
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_265.html
キルギス安全の手引き
https://www.kg.emb-japan.go.jp/information/anzen_tebiki.pdf
キルギス危険情報(最新情報)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T036.html#ad-image-0
ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%
1泊2日:ホームステイ+乗馬
2泊3日〜4泊以上:湖、乗馬、ラフティング、クラフト体験、ドローン撮影など
