ASHUTRAVEL

トップ > お役立ち情報 > 観劇の穴場?!圧巻の旧ソ連建築【キルギス国立オペラ・バレエ劇場】でジゼルを堪能|旅行記

観劇の穴場?!圧巻の旧ソ連建築【キルギス国立オペラ・バレエ劇場】でジゼルを堪能|旅行記

サラマトスズブ!中央アジア絶景乗馬旅アシュトラベルのSugiです。


キルギスの首都ビシュケクにある旧ソ連時代の建物で、本格バレエ『ジゼル』を観てきました。
驚くほど手頃で上質な芸術を気軽に味わえる特別感。

オペラやバレエが好きな人に、実はビシュケクって穴場かもしれません!

キルギス国立オペラ・バレエ劇場ってどんなところ?

ビシュケクの中心にある旧ソ連時代のクラシックな大劇場。ロシア語ではКыргыз улуттук опера жана балет театры。

淡いピンク色の美しい壁と重厚な外観が目を引き、地元でも格式ある舞台が年間を通して上演されています。アクセスは市内中心部から行きやすく、観光ついでに立ち寄れるスポット。

キルギス国立オペラ・バレエ劇場(Kyrgyz National Opera and Ballet Theatre)

住所(現地表記): Кыргыз улуттук опера жана балет театры
日本語表記:キルギス国立オペラ・バレエ劇場
公式SNS: Facebook / Instagram
チケット: https://ticket.kg/

 

建物の歴史

1926年に小さな演劇の拠点として始まり、時代を経て1955年に今の姿に。長年にわたり国の主要な舞台として使われ、地元の文化拠点としての地位を確立しています。

魅力①旧ソ連時代の美しい建築・装飾

立派な柱が並ぶ外観。正面上部には三角形の装飾があり、クラシカルで素敵な雰囲気。夕方見るとライトアップされ、陰影が美しい。左右対称の構図がきれいなので、真正面からや少し斜めから撮るのがおすすめです。

中に入ると、シャンデリアや広い階段といった旧ソ連期ならではの重厚な意匠が目に入ります。特にホールの天井が色鮮やかで豪華。

それからロビーにはキルギスの有名な俳優さんのポスターも。開演まで時間があればぜひ建築や装飾も楽しみましょう!

魅力②本格バレエ・オペラをお手頃価格で

価格は演目や席によって違うのですが、大体1000ソム(10$前後、2000円弱)くらい。もちろん、どれもプロによるもの。最初価格を聞いたとき、あまりに安い価格で、何かの間違いじゃないかと思ったほど。これでも料金は昔に比べて高くなったとか。

バレエやオペラに興味あるけどなかなか御縁がなかった方にとって、結構穴場かもしれないですね。

観劇レポ!国立キルギスオペラ・バレエ劇場でジゼルを堪能

私は昼間、大学でロシア語を学ぶ学生。今回は、先生にお誘いいただき一緒に有名なバレエ『ジゼル』を見ることに。

美しい建物にテンションアップ

外観を見た瞬間、「おお…!」と割とデカい声で感動。お客さんはロシア系の人が多く、おしゃれした方もたくさんいました。雰囲気だけで一気にテンションアップ。

ロビーには地元の有名俳優や女優のポスターがずらり。先生に「これ先生?!」と指さしたら「それ私よ(笑)」という冗談も。ロシア語まだまだですが、ちょっと冗談わかってきて嬉しい。

ジゼルのストーリーを勘違いして笑われる

公演は『ジゼル』。有名なバレエのタイトルだということは知っていたのですが、詳しいストーリーを知らず。

先生にどんな話ですかと聞くと、「村娘ジゼルが身分違いの恋で命を落とし、そのあと墓から蘇るのよ」と。

初めて聞いたときに私は「墓から蘇るホラー?」と真顔で聞いてしまい、先生に大笑いされるという。結果、全然ホラーじゃなくて、切なく美しい愛の物語。

撮影できることにびっくり

会場でみんな写真をパシャパシャ撮っていて、最初は「え、いいの?」とびっくり。「フラッシュはお控えください」という案内があり、静かにカメラを構える分には大丈夫。ただし演目によっては禁止の場合もあるので、事前に確認が吉。

生演奏が心地よくて一瞬寝てしまう

オーケストラの生演奏が耳に染みると、なぜか眠気が来る瞬間が。私実は、生演奏で寝てしまうクセが…ロンドンのwickedで爆睡し、ウィーンの大晦日の第九ではずっと眠って夫にドン引きされるという。

一幕の途中でハッと目が覚めました。今回はセーフ。

全体の感想

セリフがほぼないバレエは、言葉が分からなくても情感で引き込まれます。ロシア語力まだまだな私でも、音楽と動きで物語が追えました。何より「プロの舞台をこの価格で見られる」ことが最大の驚きで、穴場感満載です。

チケット・アクセス・周辺施設

観劇前に押さえておきたい「チケットの買い方」「行き方」「ついで寄り道スポット」についてサクッとまとめました。

チケットの取り方

キルギスのチケットサイト『Ticket.kg』で購入可能。

サイト▶ https://ticket.kg/(表示はロシア語)

ロシア語なので不安があれば、旅行会社で手配を頼むと安心。私は今回、大学の先生にオンラインで取ってもらって、チケット代を払いました。

アクセス

劇場は、ビシュケクで定番人気のツムデパート(チュムデパート)の近く。ビシュケクの中心地にあり、アクセスしやすい立地。

タクシーで行くなら、日本で配車アプリ「Yandex GO(ヤンデックス)」を入れておけば到着がスムーズ。

公共バスだと入口で約20ソム払うだけで簡単に乗れます。ただし、バスはどれに乗ったらいいのか最初は迷うので、初めてならツアーの送迎かタクシーを使うのがおすすめ。

周辺施設

  • ツムデパート(ツム百貨店)で買い物や食事
  • アラトゥー広場で写真撮影と散歩
  • マナス像とキルギスの国旗の前で記念撮影
  • キルギス国立歴史博物館で歴史を学ぶ

公演前後に軽く街歩きするのにちょうどよい立地です!

キルギスで“手の届く芸術体験”を楽しもう

歴史ある建物で、本格的なバレエやオペラを身近に感じられる国立キルギスオペラ・バレエ劇場。
高価なイメージがある舞台芸術も、ここでは身近に感じました。

ロシア文化の香りを残すホールで、生演奏の響きとダンサーの動きに酔いしれる時間は、まさにキルギスの隠れた贅沢。
ビシュケクを訪れるなら、ぜひ旅の予定に加えてみてください!


アシュトラベルで楽しむおすすめビシュケクプラン

アシュトラベルでは、キルギスを始めとした中央アジアの雄大な自然を馬で旅する、心を動かす絶景乗馬ツアーをご案内しています。

  • 3000人以上をガイドしたキルギス人ヌリヤさんの現地旅行会社
  • 観光では出会えない景色と、遊牧文化にふれる濃い体験
  • 日本語または英語ガイドが同行するので、言葉の心配は不要
  • 食事・宿泊・送迎すべて込みで、初めての方も安心

そしてビシュケク観光もお手伝い!

日帰りツアー

徒歩でビシュケク観光&バザール体験|ビシュケク現地発!交通レクチャー付き日帰り街歩きツアー
https://ashu-travel.com/tour/bishkek-1day-walking-tour/
→ 街歩き&オシュバザールをさくっと楽しみたい人向け。土地勘がない初めての方におすすめです。

1泊2日の短期ツアー

キルギス初心者におすすめ|ビシュケク現地発!格安&充実のシルクロード観光・乗馬体験1泊2日ツアー
https://ashu-travel.com/tour/kazakhstan-kyrgyzstan-budget-1night-2days-tour/
→ 短い滞在で「観光+乗馬」を体験したい人にぴったり。日程がタイトでも満足度高めです。

絶景乗馬&世界遺産&ビシュケク観光ツアー

キルギスの絶景乗馬と世界遺産を満喫|ビシュケク現地発!イシククル&チョンケミン4泊5日ツアー【乗馬初心者OK】
https://ashu-travel.com/tour/kyrgyz-tour-horseback-issyk-kul-5days/
→ 自然も文化もガッツリ味わいたい方向け。

もちろん、既存ツアーのアレンジもOK!お気軽にお問い合わせください!

📸 最新情報はInstagramで
📩 ご質問やご相談はLINEでも受付中です

▶︎ Instagramはこちら → @ashutravel_jp
▶︎ 公式LINEで質問する → LINE登録はこちら