【最大$600割引】冬のキルギスで雪原を駆け足する絶景乗馬ツアー|1/17発・1名申込済みで乗馬経験者の相乗り募集中!

サラーム!中央アジア絶景旅アシュトラベルのSugiです。
年始の寒さが本格化する頃──
キルギスの白銀の大地を、馬とともに駆ける“冬だけ”の特別な乗馬体験はいかがですか?
今回、2026年1月17日現地発のツアーに1名のお申し込みが確定しました!
あと3名の相乗りで、最大600ドル引きになるチャンスです!
❄️ ツアーの魅力

🏇 美しい雪原の国立公園で駆け足ができる乗馬体験
キルギスらしい山の天駆けるような乗馬トレッキングと、広い雪原での爽快な駆け足を組み合わせた特別な体験。海外乗馬経験者の方も新たな体験ができる満足の内容。
🏡 地元の文化とふれあえるゲストハウス滞在
パン作り体験つき。清潔&快適でWi-Fi完備。冬でも安心の暖房設備。
🛍️ ビシュケク観光つきで雑貨&はちみつショッピングも
短期間でもキルギスの文化・自然・人とのふれあいをギュッと凝縮!
🗓️ 日程とスケジュール(実質4泊5日)

日程:2026年1月17日〜1月21日※実質4泊5日
※T’way航空をご利用の場合、往路便は1月17日 24:30(=1月18日 0:30)ビシュケク着で18日未明に宿泊、復路便は1/21の20:05ビシュケク発となるため、実質の4泊5日行程となります。
✈️ フライト例:
・往路:1月17日 24:30(=1月18日 0:30)ビシュケク着(仁川経由|TW244 / TW437)
・復路:1月21日 20:05 ビシュケク発(アルマトイ・仁川経由|KC110 / KC909)
🚨 航空券はご自身での手配となります。
上記と異なる便で前日に到着して市内ホテルに前泊したり、復路を別便にして延泊したりすることも可能です。ホテルでのお迎えにも対応しておりますので、お気軽にご相談ください。
【Day1|ビシュケク到着&休息】1月17日 24:30(=1月18日 0:30)
◎市内ホテル泊(食事なし)
【Day2|国立公園チョンケミン村へ移動&乗馬体験】(1/18)
◎アシュゲストハウス泊(朝・昼・夜)
午前:渓谷ふもとの村へ移動
午後:のんびりした乗馬でウォームアップ
【Day3|駆け足トレッキング&雪原乗馬】(1/19)
◎アシュゲストハウス泊(朝・昼・夜)
午前:広い雪原の国技会場で駆け足体験
午後:雪景色の中をトレッキング
【Day4|白樺の森で乗馬&パン作り文化体験】(1/20)
◎アシュゲストハウス泊(朝・昼・夜)
【Day5|ビシュケク観光&空港送迎】(1/21)
◎朝・昼付き/夜以降は各自
08:00 アシュゲストハウスにて朝食
09:00 専用車でビシュケクへ移動
12:00 市内レストランでランチ
13:00 白はちみつ専門店でお買い物
14:00 国立博物館見学
16:00 オシュバザールで雑貨ショッピング
17:00以降 空港へ送迎・チェックインサポート(20:05発)
※天候や渋滞の状況によって立ち寄れる場所や順番が変わります。あらかじめご了承ください。
※この日は通常プランに夕食は含まれておりませんので、ご自身でとなります。もし、夕食をガイド・ドライバーとおとり頂ける場合、よろしければ簡単な軽食でも構いませんのでお心遣いいただければ幸いです。ツアー参加者が複数人になった場合、ガイドやドライバーの分はみなさんでシェアしていただく形で結構でございます。
💰 料金と相乗りの仕組み

アシュトラベルのツアーは相乗り制です。
参加人数が増えるほど、1人あたりの料金が下がります。
参加人数 | 1名あたりの料金(合計USD) |
---|---|
1名 | 1,819ドル |
2名 | 1,619ドル |
3名 | 1,366ドル |
4名 | 1,219ドル(最安値) |
👉 現在1名確定、あと3名で最安1219ドルに!
✈️ 航空券について
航空券はご自身での手配をお願いしておりますが、ご希望があれば信頼できるチケット会社をご紹介可能です。
【フライト例】
- 往路:往路:1月17日成田発 → 1月17日 24:30(=1月18日 0:30)ビシュケク着(仁川経由)
便名:TW244、TW437 - 復路:1月21日20:05 ビシュケク発(アルマトイ・仁川経由)
便名:KC110、KC909
この日程に合わせてご参加いただく形になります。
📝 申し込み・締切
- 募集締切:2025年12月末ごろを目安に早い者勝ち!
- 支払い方法:現地で米ドル現金払いのみ
- 参加条件:軽い駆け足経験のある方推奨(上級者でなくても、駆け足を何回かやったことある方ならOKです)
📩 お問い合わせ・ご相談はこちら

「ちょっと気になる」だけでも大歓迎です。
InstagramのDMや、下記フォームからお気軽にご連絡ください!
▶︎ お問い合わせフォーム
https://ashu-travel.com/contact/
▶︎ InstagramのDMでもOK
@ashutravel_jp

sugiura
アウトドア好きのアラフォー編集者。ユニークな体験を求めて国内外をさまよう。デジタルデトックスに憧れて旅に出るも、結局パソコンを手放せないのが悩み。