ASHUTRAVEL

トップ > ツアー一覧 > 北天山の真珠 カザフスタン・キルギスをめぐる7泊8日

北天山の真珠 カザフスタン・キルギスをめぐる7泊8日

時計のアイコン

8日間

身分証明書のアイコン

8歳以上可能

カレンダーのアイコン

5月, 6月, 7月, 8月, 9月

人のアイコン

2名から開催可能

カザフスタンとキルギスの大自然と歴史を巡るツアーです。コルサイ湖やカインディ湖、チャリン渓谷など北天山の絶景を満喫できます。手つかずの自然や3200m級の山から旧都アルマトイの眺望を楽しめます。歴史的建造物の見学も含まれ、文化と自然の両方を体験できる内容です。日本語ガイドが同行するため安心。宿泊は設備が整い快適と評判のアシュゲストハウスをご用意しています。

point

  1. 01絶景スポットを網羅!北天山の自然美を満喫
    カザフスタン随一の美しさを誇るコルサイ湖、“死の湖”と呼ばれる神秘的なカインディ湖、迫力のチャリン渓谷など、まるで別世界のような自然景観を巡ります。
  2. 02歴史と大自然を両方楽しめる充実の行程
    手つかずの自然とともに、3200m級の山から旧都アルマトイを一望。歴史的建造物の見学も含まれ、多面的に中央アジアの魅力を体感できます。
  3. 03安心の日本語ガイド&快適な宿泊施設
    日本語ガイド同行で言葉の不安ゼロ!人気のアシュゲストハウスは設備が整っており、旅の疲れを癒す快適な滞在をしましょう。

1日目

昼・夜

ホテル

シャワー

水洗トイレ

Wifi

電源

標高約3200m

アルマトイ市の近くにある有名な世界最高標高のスケートリンク「メデウ山」を訪れます。ケーブルカーで標高3200mの展望台まで登り、人気のスキーリゾート「シンブラク」へ。ここから市内のパノラマを楽しむことができます。
また、そこでは冠雪した標高4000mのアラタウの山を間近にご覧いただけます。コクトベの緑の丘で夕日を眺め、市街のパノラマを楽しむことができます。
1日目はアルマティで一泊します。

2日目

朝・昼・夜

ユルト

ゲストハウス

標高約2000m

アルマティからチャリン渓谷/コルサイ湖へ
2日目は、中国とキルギスの国境に隣接するアルマティ地域の東部に入るところから始まります。北天山山脈の砂漠の麓の真ん中にある、チャーリン川の魔法のような魅惑的な渓谷、「城の谷」と呼ばれる神秘的な渓谷をご覧ください。峡谷に沿った道を進み、トランスイリアラタウの爽やかで緑豊かな山々を抜け、コルサイ湖のある谷へと向かいます。これらの湖は「北天山の真珠」と呼ばれている、カザフスタンで一番美しいと言われている湖です。
2日目はカザフスタンの伝統的なユルトまたはゲストハウスに宿泊します。

3日目

朝・昼・夜

ゲストハウス

シャワー

水洗トイレ

Wifi

電源

標高約2000m

3日目は朝食後、山の中にある壮大で美しいカインディ湖へ専用車で移動します。見晴らしの良い場所から湖の景色を楽しみ、自然の静けさの中でしばらく過ごし、自然を楽しみます。そして湖から山の麓サティ村まで徒歩で移動します。乗馬での移動も可能です(現地実費精算)。コルサイ湖で自由時間を過ごします。
3日目はゲストハウスに宿泊します。

4日目

朝・昼・夜

ゲストハウス

シャワー

水洗トイレ

Wifi

電源

標高約2200m

サティ村からチョン・アシュ峠へ
朝食後、車(4時間)で最高地点3800mのビューポイントへ向かいます。
その後、カラコルへ移動。
カラコルで市内観光:2つの主要観光スポットであるイスラム教のドゥンガンモスクとホーリートリニティ正教会を訪れます。地元のカフェで最も人気のある食事、アシュ・リャムフ(中国系イスラム教徒の食事)を食べます。
観光後、アクスー村の温泉へ行きましょう。
5日目はカラコルで一泊します。

5日目

朝・昼・夜

ゲストハウス

シャワー

水洗トイレ

電源

標高約3800m

ジルガランから国境/ジルガラン渓谷とカラコル市へ
朝食後、コルサイ湖にて自由時間。昼食後、山道を通ってキルギスの国境まで車で向かいます。国境を越えてキルギスへ。景色の美しいカルカラ渓谷を横切り、途中休憩しながら景色を楽しみます。ティムールの石、サン・タシュを見ることができます。高さは4m、直径は56mです。伝説によると、サン・タシュの丘はティムールの軍事作戦中に作らたといわれています。午後6~7時にカラコルの町に到着し、本格的なキルギスの国民的レストランで夕食。
4日目はジルガランで一泊。

6日目

朝・昼・夜

ゲストハウス

シャワー

水洗トイレ

電源

カラコルからボコンバエヴォへ。
朝食後、ジェティ・オグズ渓谷、ブロークン・ハート・ロック、スカズカ渓谷、ナルスコー滝を観光しましょう(1時間程度のハイキングです)。その後、車(5〜6時間)でイシククル南岸近くのユルトキャンプへ向かいます。(ドライブ5~6時間)
途中でジェティ・オグズ渓谷を訪れ、ハイキングします。片道1.5時間かかります。
6日目はボコンバエヴォで一泊します。

7日目

朝・昼・夜

ゲストハウス

バスルーム

シャワー

電源

ボコンバエボからビシュケクへ。
朝食後、ブランナ塔とブーム峡谷を経由してビシュケクへ向かいます。
7日目はビシュケクに宿泊します。

8日目

市内観後、コルダイ国境を通ってアルマトイに戻る。
朝食後、コルダイの主要国境を通ってアルマトイに戻ります(250 km、4~5時間のドライブ)。

ツアー代金
1人
4400$
2人
2500$
3人
1900$
4~5人
1650$
6~7人
1350$
8~9人
1250$
旅ともについて
開催決定しているツアーに同じ日程で参加する場合、1人2800$で参加可能です。
代金に含まれないもの

往復航空券

ご予約の流れ

パソコンとスマートフォンのアイコン画像
01

お問い合わせ

お問い合わせフォームより希望のツアー内容や日時、人数についてご連絡ください。

封筒のアイコン画像
02

弊社よりご連絡

記載いただいたアドレス宛にツアー内容や料金などの詳細をお知らせいたします。

紙と虫眼鏡のアイコン画像
03

お申し込み

ツアー内容が確定しましたら、お申し込みの流れをご案内いたします。

飛行機のアイコン画像
04

ツアー当日

空港の入国ゲートにてお出迎えいたします。ツアー代金は初日の宿泊場所へ到着時にお支払いください。

よくある質問

持ち物は何が必要ですか?
◼︎お持ちいただくと良い物をご案内します。
防寒具(真夏でも朝晩はダウンジャケットが必要です)、雨具(雨天時にも乗馬可能です)、サングラス、虫除け(7月、8月)、日焼け止め、乗馬時の丈夫な長ズボン、靴(登山用の靴では乗馬がしずらいため、乗馬用の靴or普通のスニーカーなどをお持ちください)、ライト、充電機会が少ないのでモバイルバッテリー(機内へ手荷物で持ち込みにしてください)、乗馬用の手袋(軍手可能)、リップクリーム
飛行機チケットの手配も頼めますか?
弊社で飛行機チケットの手配は行なっておりませんが、日本国内のチケット手配会社のご紹介が可能です。以下のJATM社の保田様宛にご連絡ください。
(株)ジャパン・エア・トラベル・マーケティング
東京本社 保田実香
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-13 東単ビル5階
個人・ツアー・法人・団体のお客様:rtbinfo@jatm.co.jp 保田様携帯:090-6477-2575
*営業時間:平日09:30~18:30
カザフスタン・キルギス入国時に確認しておいた方が良いことを教えてください
■カザフスタン入国時のご確認事項
・日本国籍者は30日以内の短期滞在であれば査証は免除されます(1回あたりの滞在は30日間まで。最初の入国日から起算して180日の間に合計90日まで)。
・旅券の必要残存期間, カザフスタン出国時6ヶ月以上必要です。期限が6ヶ月前後の場合はパスポート更新をおすすめいたします。
日本でのチケット発券時、カザフスタン入国時に宿泊先の申し出が必要になる場合があります。
宿泊先は以下とご連絡ください。
Kyrgyzstan, Kalmak-Ashuu,Borueva Str.22,724521 Ashu Guest House

キルギスはカザフスタン入国できていれば問題なく入国可能です。そこでは日本語ガイドが一緒に入国いたしますのでご安心ください。
入国関係施設は撮影禁止です。もし撮影などを行うと、高額な罰金が課される可能性がありますのでご注意ください。
一般的に、カザフスタンとキルギスは治安の良い国ですが、以下、ご渡航にあたっての参考情報ページを記載いたしますので、ご確認ください。
外務省 海外安全ページ カザフスタン
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_187.html
外務省 海外安全ページ キルギス
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_265.html
キルギス安全の手引き
https://www.kg.emb-japan.go.jp/information/anzen_tebiki.pdf
キルギス危険情報(最新情報)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T036.html#ad-image-0
キャンセル規定を教えてください
本申し込み後のキャンセル規定は以下となっております。
ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%
Contact

    お名前(必須)
    メールアドレス(必須)
    電話番号(必須)
    ツアー参加人数(必須)
    ツアー予定日
    題名
    メッセージ本文