日本語&英語ガイドと巡る!カザフスタン&キルギス秘境の絶景乗馬7泊8日ツアー
8日間
8歳以上可能
5月, 6月, 7月, 8月, 9月
2名から開催可能
カザフスタン」と「キルギス」、二つの国が織りなす「中央アジア」の壮大な旅へ。
この8日間では、「北天山の真珠」と称されるコルサイ湖、神秘的な水没林で知られるカインディ湖、「中央アジアのグランドキャニオン」と謳われるチャリン渓谷といった、息をのむような「絶景」の数々を巡ります。
手つかずの「大自然」に抱かれ、標高3200m級の山々から旧都アルマトイのパノラマを堪能。歴史的建造物の見学も組み込み、この地の豊かな「文化」と雄大な「自然」の二面性を深く体験できます。
アシュトラベルならではの「日本語ガイド」が全行程に同行するため、言葉の不安なく旅を楽しめます。宿泊は、設備が充実した快適な「アシュゲストハウス」をご用意。都会の喧騒を離れ、「余白のある旅」で心身を解放しませんか?
point
- 01カザフスタンとキルギス両方の知られざる絶景スポットを巡る
- 02ケーブルカーで望む絶景パノラマと歴史的建造物を巡る文化体験
- 03安心の日本語ガイド&送迎&食事&快適な宿泊施設込みでの価格
1日目
昼・夜
ホテル
シャワー
水洗トイレ
Wifi
電源
標高約3200m
【1日目|アルマトイ到着、山岳パノラマと夕景満喫】
◎昼・夜|ホテル泊(シャワー・水洗トイレ・Wifi・電源完備)|標高約3200m
アルマトイ到着後、市近郊にある世界最高標高のスケートリンク「メデウ山」を訪れます。
ケーブルカーで標高3200mの展望台まで登り、人気のスキーリゾート「シンブラク」へ。
アルマトイ市街の壮大なパノラマをお楽しみいただけます。
また、冠雪した標高4000mのアラタウ山脈を間近でご覧いただけます。
夕方にはコクトベの緑の丘へ移動し、美しい夕日と煌めく市街の夜景を堪能しましょう。
1日目はアルマティで一泊します。

2日目
朝・昼・夜
ユルト
ゲストハウス
標高約2000m
【2日目|中央アジアのグランドキャニオンと北天山の真珠へ】
◎朝・昼・夜|ユルトまたはゲストハウス泊|標高約2000m
2日目は、アルマトイから東へ移動し、中国とキルギスの国境近くに広がる地域へ。
北天山山脈の麓に位置する、「城の谷」と呼ばれる神秘的なチャリン渓谷を訪れます。魔法のような景観はまさに圧巻。
峡谷に沿って進み、トランスイリアラタウの爽やかな山々を抜けると、コルサイ湖の谷が姿を現します。
「北天山の真珠」と称される、カザフスタンで最も美しいとされる湖の景観を堪能しましょう。
カザフスタンの伝統的なユルトまたはゲストハウスに宿泊します。

3日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
シャワー
水洗トイレ
Wifi
電源
標高約2000m
【3日目|神秘の絶景スポットカインディ湖とコルサイ湖】
◎朝・昼・夜|ゲストハウス泊(シャワー・水洗トイレ・Wifi・電源完備)|標高約2000m
3日目は朝食後、専用車で山奥に位置する壮大で美しいカインディ湖へ。
見晴らしの良い場所から湖の景色を堪能し、自然の静けさの中で心ゆくまでお過ごしください。
湖からは山の麓にあるサティ村まで徒歩で移動します。乗馬での移動も可能ですので、ご希望の場合は現地にて実費精算となります。その後はコルサイ湖で自由時間を満喫します。
この夜もゲストハウスに宿泊します。

4日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
シャワー
水洗トイレ
Wifi
電源
標高約2200m
【4日目|高山峠越えとカラコル文化探訪、温泉の癒し】
◎朝・昼・夜|ゲストハウス泊(シャワー・水洗トイレ・Wifi・電源完備)|標高約2200m
4日目は、サティ村を出発し、チョン・アシュ峠へ向かいます。
朝食後、車で約4時間かけ、最高地点3800mのビューポイントへ。息をのむような高山風景が広がっています。
その後、カラコルへ移動。カラコル市内観光では、主要な観光スポットであるイスラム教のドゥンガンモスクとホーリートリニティ正教会を訪れます。
地元のカフェでは、中国系イスラム教徒の最も人気のある食事「アシュ・リャムフ」を味わえます。
観光後は、アクスー村の温泉で旅の疲れを癒やしてください。
5日目はカラコルで一泊します。

5日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
シャワー
水洗トイレ
電源
標高約3800m
【5日目|国境越え、カラコル渓谷とティムールの石】
◎朝・昼・夜|ゲストハウス泊(シャワー・水洗トイレ・電源完備)|標高約3800m
5日目はジルガランを出発し、キルギスへの国境越え。
朝食後、まずはコルサイ湖で自由時間を過ごします。
昼食を済ませたら、山道を通ってキルギスの国境へと車で向かいましょう。
国境を越え、キルギスへ入ります。
景色の美しいカラコル渓谷を横切りながら、途中休憩を挟み、広がる絶景を楽しみます。
ここでは、キルギスのイシククル湖の東端にある石の山「サン・タシュ」をご覧いただけます。
14世紀に中央アジアを征服したティムールが、兵士たちに湖を通過する際に一人一人が石を置くように命じたことで作られた、という伝説が残っています。
午後6時から7時頃にカラコルの町に到着し、本格的なキルギスの国民的レストランで夕食を堪能しましょう。
この夜はジルガランで一泊です。

6日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
シャワー
水洗トイレ
電源
【6日目|イシククル南岸へ、渓谷美と奇岩の探訪】
◎朝・昼・夜|ゲストハウス泊(シャワー・水洗トイレ・電源完備)
6日目はカラコルを出発し、イシククル湖の南岸にあるボコンエヴァ(ボコンエバ)へ向かいます。
朝食後、まずはジェティ・オグズ渓谷へ。
特徴的な赤い岩々が織りなす「ブロークン・ハート・ロック」や、絵本のような景色が広がる「スカズカ渓谷」、そして美しい「ナルスコー滝」を観光します(約1時間のハイキングが含まれます)。
ジェティ・オグズ渓谷では、片道1.5時間のハイキングもお楽しみいただけます。
その後、車で約5〜6時間かけてイシククル湖の南岸近くのユルトキャンプへ移動します。
6日目はボコンエヴァで一泊します。

7日目
朝・昼・夜
ゲストハウス
バスルーム
シャワー
電源
【7日目|歴史あるブラナの塔とブーム峡谷を巡りビシュケクへ】
◎朝・昼・夜|ゲストハウス泊(バスルーム・シャワー・電源完備)
7日目はボコンエヴァを出発し、キルギスの首都ビシュケクへ向かいます。
朝食後、道中では中央アジアの歴史を伝えるブラナの塔を訪れます。
その後、壮大な自然が広がるブーム峡谷を経由し、ビシュケクへと進みます。
7日目はビシュケクに宿泊します。

8日目
朝
【8日目|ビシュケク市内観光とアルマトイへの帰路】
◎朝
朝食後、ビシュケク市内を観光します(白はちみつのお店やバザール、マナス像など、時間の可能な範囲でリクエストの場所を回ります)。
その後、コルダイの主要国境を通り、カザフスタンのアルマトイへ戻ります(約250km、4〜5時間のドライブ)。

- ツアー代金
-
- 1人
- 4400$
- 2人
- 2500$
- 3人
- 1900$
- 4~5人
- 1650$
- 6~7人
- $
- 8~9人
- $
- 旅ともについて
-
◎増えるとお得!アシュの料金の仕組み
- 1. 相乗りツアーが基本
お一人でも申し込み可能。参加者が増えると相乗りになる場合があります。 - 2. 料金は人数で変動
他の参加者の追加やキャンセルにより、料金が上下することがあります。 - 3. 貸切希望は事前相談
プライベートツアーをご希望の場合は、事前にご相談ください(目安は通常の1.5倍)。 - 4. お一人様向け「旅とも」制度
一人参加でも既存のツアーに合流することで、料金を抑えられます。 - 5. 最終料金は2週間前に確定
出発の2週間前に料金を確定し、それ以降は変更ありません。 - 6. 団体割あり
6〜9名での同時申し込みで割引になるツアーもあります。
- 1. 相乗りツアーが基本
- 代金に含まれるもの
-
全行程のホテル・ゲストハウス・遊牧民ユルト宿泊
全行程の食事
乗馬
全行程の日本語ガイド
全行程の車輌・ドライバー・ガソリン
- 代金に含まれないもの
-
往復航空券
ご予約の流れ
お問い合わせ
お問い合わせフォームより希望のツアー内容や日時、人数についてご連絡ください。
弊社よりご連絡
記載いただいたアドレス宛にツアー内容や料金などの詳細をお知らせいたします。
お申し込み
ツアー内容が確定しましたら、お申し込みの流れをご案内いたします。
ツアー当日
空港の入国ゲートにてお出迎えいたします。ツアー代金は初日の宿泊場所へ到着時にお支払いください。
よくある質問
防寒具(真夏でも朝晩はダウンジャケットが必要です)、雨具(雨天時にも乗馬可能です)、サングラス、虫除け(7月、8月)、日焼け止め、乗馬時の丈夫な長ズボン、靴(登山用の靴では乗馬がしずらいため、乗馬用の靴or普通のスニーカーなどをお持ちください)、ライト、充電機会が少ないのでモバイルバッテリー(機内へ手荷物で持ち込みにしてください)、乗馬用の手袋(軍手可能)、リップクリーム
(株)ジャパン・エア・トラベル・マーケティング
東京本社 保田実香
〒108-0023 東京都港区芝浦4-16-13 東単ビル5階
個人・ツアー・法人・団体のお客様:rtbinfo@jatm.co.jp 保田様携帯:090-6477-2575
*営業時間:平日09:30~18:30
・日本国籍者は30日以内の短期滞在であれば査証は免除されます(1回あたりの滞在は30日間まで。最初の入国日から起算して180日の間に合計90日まで)。
・旅券の必要残存期間, カザフスタン出国時6ヶ月以上必要です。期限が6ヶ月前後の場合はパスポート更新をおすすめいたします。
日本でのチケット発券時、カザフスタン入国時に宿泊先の申し出が必要になる場合があります。
宿泊先は以下とご連絡ください。
Kyrgyzstan, Kalmak-Ashuu,Borueva Str.22,724521 Ashu Guest House
キルギスはカザフスタン入国できていれば問題なく入国可能です。そこでは日本語ガイドが一緒に入国いたしますのでご安心ください。
入国関係施設は撮影禁止です。もし撮影などを行うと、高額な罰金が課される可能性がありますのでご注意ください。
一般的に、カザフスタンとキルギスは治安の良い国ですが、以下、ご渡航にあたっての参考情報ページを記載いたしますので、ご確認ください。
外務省 海外安全ページ カザフスタン
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_187.html
外務省 海外安全ページ キルギス
http://www.anzen.mofa.go.jp/m/mbimmigration_265.html
キルギス安全の手引き
https://www.kg.emb-japan.go.jp/information/anzen_tebiki.pdf
キルギス危険情報(最新情報)
https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pchazardspecificinfo_2023T036.html#ad-image-0
ツアー催行の40日前の18時01分〜ツアー催行20日前の18時まで…… 代金の10%
ツアー催行の20日前の18時01分〜ツアー催行10日前の18時まで…… 代金の20%
ツアー催行の10日前の18時01分〜ツアー催行3日前の18時まで…… 代金の30%
ツアー催行の3日前の18時01分〜ツアー開催当日の開始時間まで…… 代金の50%
ツアー開催当日の開始時間以降…… 代金の100%
1泊2日:ホームステイ+乗馬
2泊3日〜4泊以上:湖、乗馬、ラフティング、クラフト体験、ドローン撮影など